AIと共に、AIと闘う! 次世代型カードバトル「ゼノンザード(ZENON ZARD)」をPCでプレイ!(NoxPlayer) 起動法や序盤の感想など!

ごあいさつ

どうも、今日も新作ゲームアプリにNoxPlayerで乗り込みます、ふーらいです。

今回はAIと共に戦い、AIを成長させていくという新感覚のカードゲームに触れてみます。

ゼノンザード(ZENONZARD)

ゼノンザード(ZENONZARD)

BANDAI Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

「ゼノンザード(ZENON ZARD)」。ゲーム対戦に特化した人工知能を搭載(世界観でなくリアルに)し、プレイヤーのカードプレイを通じてAIが成長していくらしい……

カードゲームなのにAIを成長させる? 分からない時はプレイしてみればいいんです! 早速NoxPlayerにインストールして動作確認しつつ、序盤の感想をまとめていきます。

スポンサーリンク

NoxPlayerで「ゼノンザード」を遊ぶ

Androidのバージョンは7で問題なくインストール、起動できました。

ログイン画面▲ログイン画面

Androidのバージョンを最新にしておかないと3Dキャラクターの描写が上手くいかないようです。マルチインスタンスマネージャーを開き、Androidのバージョンを最新にしてプレイしましょう。

それ以外の動作に関しては、こちらの環境では問題ありませんでした。重いなどプレイしづらい場合は、こちらの記事を参考に設定を変更してみてください。

世界観の説明は程々に

ホログラム▲オープニング

世界観は近未来。ビホルダーグループの広報AIミーナから招待を受け「ザ・ゼノン」というカードゲーム大会に出場することになります。

ストーリー自体の説明はかなり短くなっており、開始1分しないうちにいきなりカードパックを10個開けさせてくれます。リセマラしたい人にとっては楽でいいかもしれません。

カードパック▲カードパックは1セット8枚入り

最高レアリティのレジェンド排出率は1.5%。最初に貰えるのは80枚なので、1、2枚あれば十分。3枚出たらかなりラッキーといったところ。

カード中身▲いきなりカードGET

この時点ではまだルールの説明もないため、カードの価値がレアリティ以外分かりません。

相方となるAIを16体の中から選ぶ

相性診断▲AI紹介の前にある相性診断

カードパックを入手後、一緒に戦うAI(コードマン)を選ぶことになります。この時に軽い相性診断が行われ、その受け答えによってオススメされるAIが変わります。

適合率▲適合率が高いほど、相性が良いという意味

ただし、あくまで適合率が表示されるだけ。好きなAIを個性的な16体の中から選べます。

私は……この娘にしました。

ニートAI▲ヒナリア・ダーケンド。カラーとセリフが選んだポイント

まさかのニートAIという肩書き。オンラインゲーム中毒か……仲良くなれそうだ。

背が低い▲社畜をディスる。さすがニートAIである

AIによって能力やデッキなどの差はまったくなく、世界観を無視した言い方をすればスキンです。

AIとは今後、バトルはもちろんあらゆる場面で一緒に行動することになるので、適合率など気にせず性癖に刺さる相方を選びましょう。

マナ、移動、フォース……頭脳労働バンザイ

ベース・ミニオン▲チュートリアルはかなり丁寧

相方を決めたら、いよいよチュートリアルがスタート。

本作はマナを配置し、消費して召喚するタイプ。マナにはそれぞれ色があり、ミニオン(キャラ、クリーチャーなどに該当するカード)やマジックカードの使用には指定されたマナを支払います。

コスト▲色によりデッキの個性が出る

感覚としてはMtGに近いですが、マナとして配置できるベース・ミニオンは戦闘フィールドに移動ができます。フィールドに移動したミニオンは当然、戦闘に参加可能です。

また逆に、フィールドに出ているミニオンをマナ側に移動させて、さらに高いコストを生み出すことも可能。召喚したミニオンを移動させ、さらにミニオンを召喚といった手が使えます。

ベース・ミニオン▲ベース・ミニオンは必須だが能力は低め。デッキに何枚入れるか悩む

なお、マナとして配置するベース・ミニオンが手札にない場合でも、無色のマナが使えます。コレにより土地事故のような事態が起こりにくく、ゲームがスムーズです。

プレイヤーのライフをゼロにすれば勝ちですが、プレイヤーには2つのフォースがあり、コレも攻撃対象に指定できます。

フォースは場にあるだけでさまざまな効果を発揮し、プレイヤーと同じくライフを持っています。

フォース▲ライフの高いフォースは破壊されにくいが、プレイヤーのライフが下がる

12からデッキにセットしている2つのフォースのHPを引いた値が、プレイヤーのライフになります。フォースを破壊するか、プレイヤーを素早く倒すか。コレも駆け引きのポイントです。

その他にもゲームルールがありますが、もう語っても伝わらないレベル。分厚いルールブックを持ってくるワケにもいかないので、まずはチュートリアルを受けてみて下さい。

チュートリアルは非常に丁寧なので、実際にプレイをしながらルールを覚えることができます。

本当の意味で相方となるAI

バトルアドバイス▲なんと、バトルで悩んだらAIが次の手を考えてくれる

本作の特徴であるAIの相方。AIはバトルでレベルアップしていきます。じゃあこのAI、何が出来るのかと言うとですね。

まず、通常のバトルで悩んでいる時、AIに次の手を聞くことができます。言うとおりにしてみるもよし、別の手を使うもよしです。

AIの行動▲AIの考える最高の一手を教えてくれる

デッキ構築の際も、AIにアドバイスをお願いできます。1枚以上デッキにカードを入れた状態で相談をすると、AIが必要と判断したカードを提示。デッキ構築を手助けしてくれます。

デッキアドバイス▲苦手な色のデッキは、AIに丸投げする手もある

そして最後に。このゲームは対人バトルがメインですが、プレイヤー同士がバトルするのではなく、プレイヤーと、対戦相手となったプレイヤーのAIとの対戦になります。

当然、AIが優秀な方が防戦は有利。自分のAIとのトレーニング対戦も可能で、AIを鍛えることができます。

トレーニング▲AIとのトレーニングバトル。使わせるデッキも選べる

あくまでAIというNPCと戦うため、対人バトルでありながら所要時間は短くなります。相手のことを配慮する必要なく、じっくりと手を考えることができるのもAIバトルのメリットです。

課金はカードの他、構築済みデッキやAIの追加に

Zストーン▲課金石(Zストーン)の相場は2.4円。まとめ買いでお得になる

カードパックはもちろんですが、構築済みデッキも販売しています。構築済みデッキは450個必要なので、約1000円といったところ。

また、400個で買えるアウロスギアを入手すると、新たにAIを追加できます。もっと育ててみたいとか、別のタイプも触ってみたいという人はこちらがオススメです。

月額タイプの課金方式はないので、カードが欲しい時に順次課金していく形になります。

AIと共に勝利を掴め

WIN▲頭脳労働の末に勝ち取る感動

悩ましくも楽しいカードゲームの要素に、AI育成、共闘という新しい要素を取り入れた本作。ゲームルールが最初は難しいですが、理解できてくると奥深さにどんどんハマっていきます。

ゼノンザード(ZENONZARD)

ゼノンザード(ZENONZARD)

BANDAI Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

NoxPlayerならカードのビジュアルはもちろん、細かい解説文なども好きな画面サイズで把握しやすいです。

デジタルカードゲームはデッキを組み出すと画面と睨み合いになるので、スマホだと電池と首が大変なことになりがちですからね……!

以上だ! また会おう!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
NoxPlayer

コメント

シェアする
ふーらいをフォローする
ふーらいの思うこと