どうも、ここに来てMSVが実装されるとは予想外でした、ふーらいです。
今回は、私は初めて知りましたこのMS。
▲フルアーマーガンダム陸戦タイプ。Lv1は出ませんでした……
フルアーマーガンダム陸戦タイプの性能や感想をまとめていきます。
フルアーマーガンダム陸戦タイプLv1の性能まとめ
▲画像はLv2のモノですが、下に紹介するステータスはLv1を掲載しています
フルアーマーガンダム陸戦タイプの性能詳細
- COST:450
- 地形出撃制限:地上
- 環境適性:地上
- カテゴリ:汎用
- 機体HP:16500
- 耐実弾補正:18
- 耐ビーム補正:18
- 耐格闘耐性:12
- 射撃補正:37
- 格闘補正:8
- スピード:120
- スラスター:60
- 格闘優先度:中
- カウンター:強(蹴り飛ばし)
- パーツスロット
近距離:10
中距離:14
遠距離:8 - スキル
脚部ショックアブソーバーLv3
クイックブーストLv2
耐爆機構Lv1
高性能レーダーLv1
高性能バランサーLv1
マニューバーアーマーLv1
格闘連撃制御Lv1
まさかの汎用機。コストが50違うもののコンセプトがガンキャノン重装型タイプDと非常に似ています。あちらと比べ旋回速度で僅かに劣り、スラスター速度で僅かに勝ります。
ヒットボックスはこちらの方がスリムで、代わりに各種耐性はやや低下。特に対格闘補正は低く、後述する兵装の違いからも、本機の方がより中~遠距離での戦闘に適していると言えます。
緊急回避はないですが、マニューバーアーマーがあるので意外と止まりにくいです。
キャノンにミサイル、主兵装のビームとひたすら兵装を回すことが可能。さらによろけ値もそれぞれ持っているため、アンチ強襲機能力の高い機体です。すでにコスト400以上の強襲機はMAP問わず地獄ですけど
さらに高性能バランサー、格闘連撃制御を持つ上、本機は無印とはいえサーベルを装備。連邦機の使いやすいサーベルモーションで、咄嗟のダウン取りから枚数有利を生み出すような展開も可能です。
フルアーマーガンダム陸戦タイプの兵装解説
FA陸戦用2連装ビーム・ライフル
2連装とありますが、攻撃ボタン長押しでビームを高速連射する主兵装。ダメージこそ低いものの、1発当たる度に怯み(一瞬攻撃できない)が発生するため、撃たれる側としてはかなり面倒です。
この兵装のみでよろけを狙うのはやや面倒ですが、他兵装や仲間の攻撃で予期せぬ硬直を発生させます。弾幕として非常に優秀です。
1発も撃ってない状態なら、使用中のヒート率回復もあり6連射までオーバーヒートしません。
ビーム・サーベル
攻撃力1600の無印サーベル。安心安定の連邦機モーションで扱いやすいです。
ただし、コレをあえて振りに行く必要は基本的にありません。距離の近い相手や、ダウンを奪う際に活用するモノ。あくまで基本は射撃戦となります。
肩部360mmロケット砲
停止射撃ですが、汎用機では珍しいキャノン系副兵装。弾数が6発と多い上に爆発範囲も広く、支援機ではないキャノンとしては非常に優秀な性能です。
代わりに武装切り替えが2秒とやや長く、ガンキャDのように主兵装との交代連射は難しいです。遠距離ではキャノンから始めて、よろけた所にビームやミサイルを撃ち込むのが基本となります。
頭部バルカン
通常のバルカン。本機は他兵装の射程が長い上に種類が多く、ショートカットにバルカンを装備する余裕もないため、ほぼ空気です。
肩部ミサイル・ランチャー
停止射撃で真っ直ぐ飛ぶミサイルを左肩から連射する副兵装。こちらも主兵装のビームと同様、1発の威力は低い代わりに連射が効き、カタログスペック以上にダメージを稼いでくれます。
リロード時間が6秒と非常に早く、反撃されない状態であれば積極的に撃ち込んでいきたいです。
実際に動かしてみた感想
ガンキャDと違い、バズ格の射程外から火力を出す機体。強襲にとってはまさに地獄 #バトオペ2 #PS4sharehttps://t.co/jPSvqiXjk5 pic.twitter.com/xjZzFWvyDK
— ふーらい@ゲーム攻略系ブログの人 (@fulai_nr) February 4, 2020
汎用機ですが、他MSのバズ格、ビー格が安定する距離より少し下がるのが活躍のコツ。キャノンがあるため、複数いても前線形成にそこまで悪影響を与えないのも本機の特徴です。
蓄積よろけも取りやすく、得意距離を保っている本機は非常に強力。MAPや状況を選ばず安定した戦果が期待できます。逆に相手をする場合、如何に懐に飛び込むかが重要です。
かと言って、接近戦は射撃と比べて苦手なだけ。不用意に近付けばサーベルで迎撃も可能。最高コストで溢れかえるミックスアップでもしっかり活躍できます。
個人的に、実装された現状においては若干強すぎな印象があります。強襲機の立場が……
以上だ! また会おう!!