『弱者男性』議論(ほぼレスバ)の大半は定義が異なり噛み合っていないので『スパロボ』っぽく定義してみた

どうも。実は最近のスパロボは全然遊べていません、ふーらいです。

この記事はpixivFANBOXで先行公開していた記事を、読みやすくマイルドにしたものです。

ブログでは公開できない内容も700字ほどあります。1ヶ月100円で過去6ヶ月分の全記事を、広告一切なしで読めますので是非に。


『弱者男性』に関しては、もはや私の記事を読んでいる人には定番ネタのひとつなので細かい解説は無し。でも『スパロボ』の地形適応は解説しとくね!!(ぇー

『スパロボ』というのは『スーパーロボット大戦』の略で、ガンダムやゲッターなどの有名ロボット作品がクロスオーバーするシュミレーションゲームです。

本作には地形適応というステータスがあり、それぞれのロボットが空、陸、海、そして宇宙でどの程度動けるかをA~D(最近のはSもあります)で評価します。

例えばガンダムは宇宙A陸B。ゲッター1は空A陸B海D。ゲッター2は陸A海C、ゲッター3は海Aといった具合です。

では話を戻します。今回の『弱者男性』に対して、以下の評価基準を設けます。

・身体能力
・知的能力(精神含む)
・経済能力
・性的魅力

この4点をA~Cの3段階で評価します。3段階はそれぞれこの程度と定めます。

・身体
A:8時間働ける B:時短で働ける C:A型B型支援or働けない
・知的
A:社会生活が送れる B:一部支援が必要 C:支援必須
・経済
A:十分な収入がある B:低賃金or公的支援や財産あり C:何もない
・性的
A:特に問題がない B:人付き合いに支障あり C:人(異性)に避けられる

この評価設定を踏まえた上で、今回燃えていたこのツイートを見てみましょう。

スポンサーリンク

『スパロボ』っぽく見る『弱者男性』の定義

例1 A/B/B/A

まぁ燃えやすい内容だなぁとは思います。特にノベルが売れた時の計算がガバガバです。10万部売れたら他メディア展開でさらに伸びますし、売れている間に次の作品も書けるし、そもそもこんな男性本当にいるんか?

……と、今回はそこではなく、このツイートが指す『弱者男性』とはどんな存在かを、先の基準で考えてみましょう。

まず、工場では働くことのできる能力がある男性。これは身体の健康状態には問題がなく(工場勤務の内容に寄るとはいえ)一定の単調作業が行える状態ですね。

そしてそういった状況であるにも関わらず一発逆転を目的として「なろう作家」を目指すという、現在と将来の状況を把握する能力にやや乏しい人物であることが伺えます。

つまり身体能力A、知的能力Bですね。経済能力は一見無収入か低収入のCですが、作家を目指して活動しているということは、ある程度労働しなくても生活が成り立つ土台があるのでBとします。

性的魅力については外見や人付き合いがこのツイートでは判断できませんが、これといった問題指摘がないのでAとします。

つまり今回の『弱者男性』は身体A知的B経済B性的Aです。A/B/B/Aと表記します。

この場合、必要な支援は知的の部分ですね。作家を目指すことは素晴らしいですが、他の労働一切なしというのは将来性が心配です。

作家は一発逆転の可能性が確かにあるもののわずかであり、ほとんどの作家は兼業でスタートしつつ、本業にした場合も堅実に積み重ねる仕事です。宝くじのような存在ではありません。

そういうことを教える友人知人がいてくれると良いですし、これらを知った上で一発逆転を目指すというなら、それはそれで良いでしょう。大事なのは現状を把握し、その上で行動することです。

では、他の議論(ほぼケンカ)的な反応のツイートを見てみましょう。上記のツイートを見て反応したと思われる内容ですね。

スポンサーリンク

例2 C/C/B/B

この人の『弱者男性』はかなり適応値が低いです。まず身体も神経も苦しく、発達障害なども例として挙げられているため、身体C知的Cです。

一応仕事に就こうとしており、低賃金ながらも労働はしていることから経済B。今回も外見や人付き合い関連がありませんが、職場を転々とすると人間関係が構築できないのでBとします。

今回の『弱者男性』はC/C/B/Bです。比較してみましょう。

・最初 A/B/B/A
・今回 C/C/B/B

特に異なるのが身体能力(A対C)ですね。

最初の人のツイートでは工場で働く能力がある人を『弱者男性』と定義していますが、今回の人の場合は工場ではとても働けない人を『弱者男性』と定義しています。

この時点で想定している定義が大きく異なっており、主語が違うということになります。

例えるならば「イチゴのショートケーキは酸っぱい」という話と「チョコレートケーキは甘い」という話で、いいやケーキは酸っぱいんだ、いいやケーキは甘いだろと言い合っている状態です。

議論が成立しません。主語である『ケーキ』の具体的な内容が違うからです。

当然求めるべき支援も異なり、今回のケースであれば生活保護などを視野に入れたいです。身体的にも精神的にも社会に適応できていません。

ギリギリ健常者(ギリ健)だとしても、公的支援のどこかに繋げられないかを模索する必要があります。治療可能な病気が原因であれば、適切な治療を受けることで改善するかもしれません。

次に、性的魅力に触れているツイートの例も出します。

スポンサーリンク

例3 A/A/A/C

ちゃんと働いて社会生活も送れているということで、身体知的経済A。しかし、女性には全く相手にされないと明確に定義しているため、性的Cとします。

今回の『弱者男性』はA/A/A/Cです。

・最初 A/C/B/A
・前回 C/C/B/B
・今回 A/A/A/C

労働や経済の面ではなく、日々の行動や異性へのアプローチの仕方が要因の可能性が高いです。

公的支援ではなく結婚相談所やアドバイザーといった、企業や個人が運営するところと連携したり、YouTubeや本などで異性との接し方改善、究極的には整形などという選択肢も出てきます。

性的以外はオールAという(『弱者男性』というカテゴリ内では)とても強い人なので、性的面に対してお金を使ってB以上への能力アップが狙えます。

知的もAですから、学習能力にも問題が少ない=吸収してアップさせやすいということです。逆を言うと、ちょっと優秀過ぎて公的支援を期待できないのが欠点と言えますね。

問題をまとめるなー!

つまりは、こういうことなんですよ。

みんながバラバラの定義で同じ言葉を使っているので、話が噛み合いません。

ケンカやレスバが目的ならそれでも良いですが、本当に議論をする場合は具体的に『弱者男性』の内容を定義し、その上でどのように対応、支援していくかを考える必要があります。

今回はA~Cの3段階評価としてみましたが、AとBもしくはBとCという1ズレならともかく、AとCの2ズレの場合は話がまるで違ってくることが分かりました。

議論をする気がない人も、この手の話題が出た時「この人とあの人の主語って単語は同じだけど、定義は同じなのかな?」と考えてみることで、冷静に発言や事案を観ることができるかもしれません。

 

以上だ! また会おう!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
pixivFANBOX思うこと

コメント

シェアする
ふーらいをフォローする
ふーらいの思うこと