どうも、今日も新作ゲームアプリにNoxPlayerで乗り込みます、ふーらいです。
今回はおっさんホイホイ。私と同世代くらいの男の子は、子どもの頃にハマってた人が多いアレが、ゲームアプリになって登場です。
ミニ四駆 超速グランプリ
BANDAI NAMCO Entertainment Inc.無料posted withアプリーチ
「ミニ四駆 超速グランプリ」。もしかすると、大人になった人の子どもが今ハマってる、ってパターンもあるかもしれませんね。熱中したなぁ……私はフロントモーターのシャーシが好きでした。
マシンを軽くするために肉抜きしまくって、新聞紙とスプレー使って好きな色に染めて。モーターについては純正品じゃないモーターの方が早いとか、いろんな噂が飛び交ってました。
そんなミニ四駆を、アプリでも楽しみたい! さっそく、NoxPlayerへのインストール方法を詳しく解説。動作確認しつつ、遊んでみた感想をまとめていきます。
NoxPlayerに「ミニ四駆 超速グランプリ」をインストールする
NoxPlayerを起動させたら、検索窓に「ミニ四駆」と入力します。
▲上から2番目に表示されている
もしくは、NoxPlayerの設定などが並んでいる場所にある緑のボタン「App Center」をクリックし、開いたページで同じく検索することでも可能です。
▲App Centerからでも可能。こちらも同じく上から2番目
検索窓に表示されない場合、現在のNoxPlayerの設定が本作に対応する形になっていない可能性があります。こちらから、Androidのバージョン変更を試してみてください。
検索からインストール画面に移動すると、下の画面が開きます。
▲インストール画面
あとはインストールをクリックし、完了したらプレイ可能です。
NoxPlayerで「ミニ四駆 超速グランプリ」を遊ぶ
Androidのバージョンは7で問題なく起動できました。
▲ログイン画面
ミニ四駆が完全3Dで描かれている本作ですが、動作は特に問題ありませんでした。重いなどプレイしづらい場合には、こちらの記事を参考に設定を変更してみてください。
NoxPlayerでのプレイがオススメの理由
▲ミニ四駆の全パーツを自分で組み上げるのが本作の醍醐味
挑戦するコースやマシンのスタイルに合わせて、ミニ四駆を構成するパーツを自分で選んでいくのが本作の、というかミニ四駆の醍醐味。
マシンにモーター、シャーシ。タイヤとホイールはもちろん前輪後輪で別、などなど。画面を見つめる時間がどうしても長くなります。コレをスマホでやると、首と肩が痛いのが難点。
その点、NoxPlayerを使いPCでプレイすれば、好きな画面サイズとモニターの位置で快適にプレイが可能。ミニ四駆のビルドを楽しく悩むことができます。
3Dで描写されるレース画面も、大画面なら迫力が違います。特に本作は自分のミニ四駆にカメラを当ててレースを描写してくれるので、ある意味で実物以上の白熱した演出が楽しめます。
▲自分のセッティングしたマシンが走る。コレぞ漢の遊び
遊び心をくすぐる演出がいっぱい
▲オープニング
もうオープニングから我々向けの描写。まずはチュートリアルで最低限の操作を教えてくれます。
▲マシンに電源を入れて、最速のタイミングで手を離す!
レースでは自分の組んだマシンに電源を入れ、コースで手を離すところまでしっかり再現。ゲームシステム的にはほぼ意味のない要素かもしれませんが、そうじゃないんだよ、コレがいいんだ!
チュートリアルのレースが終わると、マシンのパーツ一式が貰えます。それがコレ。
▲懐かしのマシンからひとつを選べる
いやもう懐かしすぎか!! 私はマグナムセイバー世代です。ここで選んだマシンしか組めないことはなく、引き直しガチャなどでマシンやシャーシを揃えれば、好きなようにカスタム可能です。
手に入れたパーツはすべて袋に入っており、開封しないと使えません。はい、これもシステム的にはほぼ意味のない行為です。でも、新しいパーツを開ける瞬間のワクワク感まで再現しています。
ミニ四駆を愛するすべての人へ
▲ガチャで出るパーツひとつ取っても懐かしい
ミニ四駆で遊んだ人、今も遊んでいる人、そしてこれから目覚める(?)人、すべてにオススメできる本作。ミニ四駆の楽しさが分かっていないと作れない演出の多さに、製作者の愛すら感じます。
ミニ四駆 超速グランプリ
BANDAI NAMCO Entertainment Inc.無料posted withアプリーチ
NoxPlayerなら、PCでミニ四駆を弄り放題。好きな画面サイズで時間を忘れて、あの頃を思い出しながら……パーツをひとつひとつ開封して、セッティングする興奮をぜひ体感してください。
以上だ! また会おう!!