どうも、ふーらいです。
MHWはアップデート第2弾! 「マム・タロト」と言う古龍が登場しました。
イベントクエストかつ期間限定というレアなモンスター。ゴールデンウィークだから金ピカボスなのか? 鉱石を貯め込む古龍で、角を折ってこいとNPCに言われました。
期間限定なので、これは一刻を争います。さぁ――
行こう
ドス大食いマグロ、とったどーーーーーーー!! #mhw #PS4sharehttps://t.co/rThi89zk8n pic.twitter.com/r3qBN6aTIZ
— ふーらい (@fulai_nr) 2018年4月19日
環境生物コンプリートを目指して!!
いやー、大変でした。ドス大食いマグロはなかなか出会えなくて……龍結晶と大蟻塚をひたすら往復していました。
さぁ、どんどん行くぞ!!!
カセキカンス
龍結晶の地で、カセキカンスをGET。東キャンプに降り立ってすぐの水場は、大食いマグロにバクヤクデメキン、白金魚にそのドスまでいるのでメチャ楽しい釣り場です。
他にも、ゴワゴワクイナマラソンに便利な、瘴気の谷MAP15の奥、テトルー達がいるところの水場にも生息しているそうです。
キッチョウヤンマ
大蟻塚の荒地では、キッチョウヤンマを捕獲。東キャンプからMAP11へ移動する途中の道で遭遇できました。紺色のキレイなトンボです。
ゴールデンヘラクレス
大蟻塚でもう1匹、ゴールデンヘラクレス。夜間にしか現れません。南西キャンプからMAP5の高い足場を目指すと、生息地に行くことができます。
タキシードサンゴドリ
こちらは陸珊瑚に住んでいるタキシードサンゴドリ。ドレスサンゴドリの群れの中に、微妙な色違いが混じっていたらコイツ。この子は意外とアッサリ出会えました。
初期キャンプからジャンプした先と、MAP5の飛竜がたくさん飛んでいるところで見つけました。1回の探索で2匹捕獲に成功してホクホク。
フワフワクイナ
他にも、フワフワクイナを自分の部屋いっぱいに置きたいと思ったので追加捕獲。
可愛い #mhw #PS4sharehttps://t.co/rThi89zk8n pic.twitter.com/84r2B2g8eG
— ふーらい (@fulai_nr) 2018年4月19日
可愛いですよねぇ、フワフワクイナ。
ああ、そういえば逃げる動物の背中にもフワフワクイナが乗っかってたことがあって、しばらく一緒にいた後にジャンプして降りるという、貴重な行動シーンが見られました。
大型から逃げる時も乗ったままかと思ったら、ジャンプで降りるフワフワクイナ #mhw #PS4sharehttps://t.co/rThi89zk8n pic.twitter.com/qoZZdrwEcu
— ふーらい (@fulai_nr) 2018年4月19日
環境生物コンプリートまで、あと少し
図鑑で確認しましたが、すでにかなりの種類の捕獲に成功しています。
あとはダイオウカジキ、ドスバクレツアロワナ、エメラルドカブトガニなどが捕獲できていませんが、逆を言えば残りこれくらいのもんになってきました。
環境生物をコンプリートすると、専用のカード背景が使えるようになるんですって。コンプしたら絶対それカードに使うわ!
……え? 「マム・タロト」?
今度行く! そのうち行くわ!
→その後、ちゃんと行きました!
以上だ! また会おう!!