【バトオペ2】ブルーディスティニー3号機(BD3)の性能詳細と感想、評価まとめ! ミサイルと強判定を押し付けろ

どうも。EXAMシステムの起動音が大好きな、ふーらいです。

今回は、弱体化されてから数は減ったものの、まだまだ現役なこのMS。

▲ガンダム知らない人が見たら「ブルー……?」ってなる

ブルーディスティニー3号機(通称BD3)についてまとめていきます。

スポンサーリンク

ブルーディスティニー3号機LV1の性能まとめ

▲画像は強化による修正値が含まれています

ブルーディスティニー3号機LV1の性能詳細

  • COST:400
  • 地形出撃制限:なし
  • 環境適性:宇宙
  • カテゴリ:汎用
  • 機体HP:13500
  • 耐実弾補正:16
  • 耐ビーム補正:16
  • 耐格闘耐性:10
  • 射撃補正:30
  • 格闘補正:10
  • スピード:130
  • 高速移動:200
  • スラスター:50
  • 旋回:57
  • 格闘優先度:強
  • カウンター:強(特殊)
  • パーツスロット:近11/中13/遠4
  • スキル
    緊急回避制御:LV1
    高性能バランサー:LV1
    格闘連撃制御:LV1
    高性能AMBAC:LV1
    強制噴射装置:LV1
    能力UP「EXAM」:LV2

コスト400の汎用機。スラスター値が50と低めですが、スピードや高速移動の値は良好。このコスト帯の汎用機には珍しく強制噴射持ちで、さらに格闘判定が強。斬り込む能力が高いです。

宇宙適正かつAMBACがあるため、宇宙での足回りはかなり良好。反面、少し低めの耐格闘と格闘補正は本機の能力とミスマッチ。カスタムパーツで補っておきたいところです。

さらに、タッチパッドを押すことでEXAMシステムLV2を起動。以下の効果が得られます。

・発動のモーション中無敵
・発動時、頭部と脚部のダメージを全快(機体HPはそのまま)
・各攻撃補正+17
・各防御補正+2
・スピード+7
・旋回+27
・スラスター消費量25%軽減
・緊急回避制御がLV2にアップ
・効果時間90秒
・効果終了後、頭部と脚部が損壊

BD1号機などのLV1EXAMやペイルライダー系のHADESと比べると、上がる能力値は控えめ。代わりに持続時間が90秒と長く、戦闘1ウェーブ中に切れることは少ないです。

本機のEXAMは戦闘開始前ではなく、戦闘中にHPが減りだしてから起動する方がオススメ。脚部装甲にパーツを積む必要がなくなり、スラスターや格闘補正をさらに高めることができます。

なお、本機は強襲機であるブルーディスティニー2号機と外見が色以外完全に同じな上、ペイントで染められる箇所も同一です。

唯一違う兵装であるサーベル(2号機は2刀、3号機は1刀)を構えない限り、パッと見では2号機なのか3号機なのか判別が付きません。2号機と同じカラーに染める手もアリです。

スポンサーリンク

ブルーディスティニー3号機の兵装解説

陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル

※()内はフルチャージ時の性能
・兵装種別:ビーム
・威力:1200(1650)
・ヒート率:50%(90%)
・射程距離:400m(500m)
・クールタイム:2秒
・オーバーヒート復帰時間:13秒
・集束:4秒
・武装切り替え時間:0.75秒
・よろけ値:8%(30%、即よろけ有)

陸戦型ガンダムやペイルライダー陸戦が持つBR。コスト400で持つにはお世辞にも性能が良いとは言えませんが、これ以外には100mmマシンガン[改良型]しか選択肢がないため、この兵装一択です。

ビーム・サーベル[先行型]

・威力:1700
・クールタイム:2.5秒
・武装切り替え時間:0.77秒
・格闘方向補正:N100%/横50%×2/下130%

先行型なので攻撃力が少し高く、それ以外は安定の連邦サーベル。本機は格闘判定が強のため、多くの汎用機の格闘を上から叩くことができます。

特に最近の400コストはペイルライダー陸戦、ジムⅢにハイザックと「いろいろ強いが格闘判定は中」というMSが多いため、本機の格闘はゴリ押しが効きやすくなっています。

頭部バルカン[後期型]

・兵装種別:実弾
・威力:67
・弾数:30
・射程距離:150m
・リロード時間:6秒
・武装切り替え時間:0.5秒
・よろけ値:2%
・スラスター移動中も使用可

プチ強いバルカン。本機は似た性能で威力の高い胸部マシンガンがあるため、使う機会は稀。

胸部マシンガン×2

・兵装種別:実弾
・威力:56×2
・弾数:30
・射程距離:200m
・リロード時間:12秒
・武装切り替え時間:0.7秒
・よろけ値:4%
・スラスター移動中も使用可

スラスター使用中でも使える兵装その2。バルカンと比べて2発同時発射、射程も50m長いので扱いやすく、通常のMSでバルカンが必要なシーンはこの兵装を使います。

腹部マイクロミサイル

・兵装種別:実弾
・威力:400
・弾数:6
・射程距離:200m
・リロード時間:18秒
・武装切り替え時間:0.76秒
・よろけ値:35%
・ひるみ有
・スラスター移動中も使用可

まさかのスラスター移動中でも使える兵装その3。よろけ値が35%と高い上に連射も早く、一瞬で蓄積よろけを取ることができます。

中距離からスラスターで接近、この兵装でよろけを取って斬り伏せるのが本機の格闘。それ以外にもマニューバーや衝撃吸収機構剥がし、フライトシステム撃墜など用途が多数あります。

リロードが18秒と長いため大切にしたい兵装ではありますが、コレを撃たないことには他の優れた400コストに劣ります。時には単純なダメージソースとして使うことも必要です。

3号機用シールド

サイズL、HP3500を持つシールド。カバー範囲が広く、しっかり守ってくれます。左方向からの攻撃を防ぎやすいので、射撃戦をする時は敵を左側に見るよう意識すると良いでしょう。

スポンサーリンク

実際に動かしてみた感想

腹部ミサイルはさまざまな場面で活躍。特に高速移動からのミサイル、そして強格闘は驚異。この兵装をどれだけ活かせるかに本機の戦果がかかっています。

主兵装も含めて射撃戦にはある程度参加できるため、戦闘開始直後から混戦に至るまで、腐るシーンが少ないのもポイント。

ただし、本機の真価はあくまで接近戦。そして、いくらミサイルが強いと言っても、リロード中は即よろけがチャージしたBRしかありません。時には生当て格闘も必要になります。

EXAMのタイミングは難しいのですが、ダメージを少し受けるくらいor無傷だが戦闘真っ只中なら起動する、くらいが無難かと思います。脚部装甲を積んで最初から起動という手ももちろんアリ。

おまけ:私のカスタムパーツ

▲スラスターと格闘補正のバランスは悩みどころ

まずは低めの耐格闘を補うために耐格闘装甲LV3。次にスラスターを補うための噴射装置LV2、3と、得意の格闘威力を補う格闘プログラムLV4。残りにフレームと射撃プログラムを積んでいます。

スラスターを伸ばす程、EXAM中の機動力もアップします。格闘威力を高めれば斬り込んだ際のリターンが大きくなります。この辺は乗り手の好みですね。

 

以上だ! また会おう!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
バトオペ2

コメント

シェアする
ふーらいをフォローする
ふーらいの思うこと