バトオペ2

バトオペ2

【バトオペ2】コスト550とは思えない、シンプル過ぎるスキル欄「イフリート・シュナイド」特集。感想やオススメの運用法まとめ

パッと見た感じ強襲機に見える、インファイト専門汎用機「イフリート・シュナイド」をピックアップして語ります。
バトオペ2

【バトオペ2】モチベがキツい【愚痴】

クソゲー。
バトオペ2

【バトオペ2】宇宙仕様というだけで、地上でも活躍出来る環境強襲機「ジム・NS[宇宙戦仕様](V)」特集。感想やオススメの運用法まとめ

豊富かつ優秀な副兵装で射撃も格闘もこなせる万能強襲機「ジム・NS[宇宙戦仕様](V)」をピックアップして語ります。
バトオペ2

【バトオペ2】あの環境機に4号機の兵装を持たせた汎用機「ガルバルディβ(FS)」特集。感想やオススメの運用法まとめ

中距離射撃と低威力BRが使える、環境機の改修型「ガルバルディβ(FS)」をピックアップして語ります。
バトオペ2

【バトオペ2】貫通BRでダメージを伸ばせる射撃系汎用「ガンダムMk-Ⅲ」特集。オススメの運用方法を紹介

ライバルの存在が重いものの、貫通ビームをクールタイム5秒で撃てるMS「ガンダムMk-Ⅲ」をピックアップして語ります。
バトオペ2

【バトオペ2】2021年4月22日の「ユニット関連の調整」を見た感想【デュラハンお仕置き】

強襲機死すべし、慈悲はない。
バトオペ2

【バトオペ2】ついに強襲機というカテゴリそのものに上方調整が来るぞ

ついに来たか……!
バトオペ2

【バトオペ2】可変で飛べる最低コストMS「ガザC」特集。オススメの運用方法を紹介【MAPは選ぼう】

軍事基地で大活躍? 最小コストで飛行形態への可変機構を持つMS「ガザC」をピックアップして語ります。
バトオペ2

【バトオペ2】ついに百式に強化が来たぞぉおおおおおお!!【……】

違う、そうじゃない……
バトオペ2

【バトオペ2】2021年1月「ユニット関連の調整」を見た感想。今度こそZZはレートに出せるのか……?

結論から言うと、レートに出しても良いレベルにはなったと思います(強いとは言ってない)