どうも、ふーらいです。またの名をアンチ・ファンダッタージです。
この時点で察してください。アンチ記事なのでPSO2が好きな人は回れ右。ゲームにログインして緊急にでも行った方が幸せだと思いますので。
……OK? では続けます。
以前、CEDEC2018にPSO2プロデューサーの酒井氏が出演することに関して、いろいろと記事を書きました。
今回、実際にこのイベントが開催。そして大炎上。
酒井王国まとめ。オンラインゲーム運営なのにオンラインの意見をスルーしてオフラインで出会っている信者の話しか聞かず「文句」とまで言い放ち炎上。ネ実3であっという間に3スレを消化。問題の部分を録画した動画がニコ動その他ランキングで1位に輝く。信者は王国民となった。 #PSO2 pic.twitter.com/8uqhKDmFqN
— ふーらい (@fulai_nr) 2018年8月23日
内容自体はこのツイートの通りで、ネトゲ実況板ではお祭り騒ぎ。ニコニコ動画では関連動画がその他ランキング1位、大百科では急上昇ワードに関連用語が多数。
【日刊!急上昇ワードランキング #nicopedia】
2018年8月23日に最も急上昇したワードは「メンテナンス中の交流所」でした。23日のニコニコ全体メンテナンスが長期にわたったことにより急上昇したようです。5位の「三顧の礼」は諸葛亮孔明の命日ということもあり上昇したかと思われます。 pic.twitter.com/0UC87Tq9Zb— ニコニコ大百科 (@nico_nico_pedia) 2018年8月24日
すでにプレイしていない私があんまり突っ込むのも難しいことですが、今回は動画もあるので、可能な限りで余計な文を取っ払って文字起こしをしてみました。
以下、まとめておきます。
「文句というか意見を」の文字起こし
開発とユーザーさんとの距離を、各社どう取っているのか? に対して。動画時間では1:20頃から。
(DQ10齋藤氏の回答が一息ついたところで)
結構やっぱりネットの声って、どうしてもマイナスの声がすごく大きく聞こえてきちゃうんですよね。
で割と、言いっ放しじゃないですけど、言うのってすごく簡単なので、いくらでも言えちゃうので、そういうふうにどんどんマイナスの意見ばっかり聞いてると、やっぱり開発者としても病む部分があって。
そういうところを中和じゃないですけど、そういう部分では実際にオフラインイベントとかでユーザーの皆さんに会うと、すごく優しかったりとか、楽しんでますっていうことを率直に伝えてくださるので、そういう方たちがいるし、そうやって楽しんでくれてる方たちのためにしっかり作って。
もちろんその、文句というか、意見を言ってくださる人を、より良い意見にして、楽しんでいただくために、改善をしていこうという気にはなっていくんで。
オフラインイベントだとかそういう、ユーザーの皆さんと顔を付き合わせてやるイベントとかっていうのは、斉藤さんとかともよくは行ってますけども、すごく大事だなっていうふうに、開発としても思いますよね。
オフラインイベントばっかりやってるっていうような言い方をされることも当然あるんですけども、それってすごく、僕らにとっても大事だし、ユーザーの皆さんにとっても良い機会かなっていう風には。ほかのユーザーさんと触れ合う機会でもあったりするので、いい機会かなとは思ってます。
「国の運営に近い」の文字起こし
一番の課題とはなんですか? というテーマに対して。動画時間0:10頃から。
一番の課題……今やっぱり5年目、ちょうどなんか多分ほかのソフト、皆さんともそうかと思うんですけど、5年目ぐらいって、結構なんだろう、うーん……
割とターニングポイントになるんじゃないかなっていうふうに思うんですけど、どうですか?
(司会から「ターニングポイントというのは、具体的にどういうターニングポイントなんですか?」と問われる)
やっぱりそのユーザー層が、どんどん成熟してくるというか、そういう形になりつつある所って、その、オンラインゲームって僕、僕らの中では割と「国の運営に近い」というようなふうに思うんですけど。
だんだんその政府というか、我々に対しての、不満とかがすごく溜まってきて。爆発するかな、しないかなくらいのタイミングで。
まぁ、僕らの場合はちょっと……今現状爆発してるような状態ではあるんですけど。
そういうところで結局、川又さんもおっしゃってましたけども、失敗をさらに成功じゃないですけど。
失敗して、それを立て直して、失敗して立て直してっていうのはどうしても続いちゃう部分って結構あるのかなーっていうふうには、思うんですけど。
次に、川又さんに話が振られた時になぜか発言。4:58頃。
やっぱりやらなきゃいけないことって、どんどん増えていくんですよね。
で、開発が進んでいくというか、5年も6年もやってたら、それは開発費って減っていくでしょうっていうふうに普通は多分上層部の人とか、ユーザーの方とか、思うと思うんですよ。
ただそれって、全然違う話で。ホント建て増し住宅にどんどんなっていることによって、今度、ひとつを修正したときに、チェックしなきゃいけないところってどんどん増えていくんですよね。
ここを修正したからといって、全然分からない、全然知らなかったところに、突然バグが出てくるとかって結構あって。
それってやっぱり、ユーザーの方からは多分見えないところだとは思うんですけども「なんでこんなところにバグが出るの? バカじゃないのアンタ達?」ってよく言われてしまうんですけども、結構そういうところって、開発がどんどん増えていけば増えていくほど、年数が経っていくほどに、すごく難しいところだなっていうふうには思います。
先程、5年やってるユーザーと、新規でやってるユーザーというような部分で、開発をしなきゃいけないっていう部分もありましたけども、本当にそういうところって非常に難しくて、どうやっていくべきなのかな? って……
その後、7:18頃。DQ10齋藤氏の発言を遮って。
やっぱりユーザーの皆さんって常に、新しいコンテンツを求めていくじゃないですか。
で、だいたいその新しいコンテンツを求められる事によって新しいコンテンツを作るんですけど、今度それをどんどん改善していくとぉ、今度は「使い回してる」って言われちゃうんですよね。
どんどん「使い回してんじゃねぇよ」っていうふうに言われていくので、今度はじゃあどうしようみたいな感じになっていって、それを改善……改善というか、やっぱり、建て増し住宅になっていくというか。
アンチ・ファンダッタージが言いたいこと
ありすぎてまとまらねぇよ!!
オフラインイベントに来る人は、当然ですが最初からゲームや運営に対して好感度が高い人です。その人たちの意見だけ聞いていたら、そりゃおかしなゲームになりますよ。
オンラインゲームなのにオンラインの意見を聞かないって、もう存在が矛盾していません? そりゃHrもDBもゴリ押してくるわな……
あと「使い回し」の問題はね? PSO2のは使い回し過ぎなんです。やり過ぎなんよ。程度の問題。
季節系はほとんど前年と変わらず。ビーチウォーズ2018にいたっては、冒頭の漫才を除いてしまえば去年との違いを探す方が難しいレベルでしたし。
オメガルーサーなんてウリにしてましたけど、ほとんど新規AIのない、HPと攻撃力高めて属性変えただけでEP2のルーサーそのまんまじゃないですか。根本的に作りが違う。
あとバグが変なところから出るのはね、よくあるよ。長年運営しているゲームなら仕方ない。そんなことはユーザーのほとんどが理解しています。
じゃあなぜPSO2が批判されるのかと言えばね?
ログインしたら数秒で分かるようなバグを「二重チェック体制」とか言いながら平気で流した挙げ句「修正は次回のメンテナンスでね☆ミ」とかやってるからです。
もうちょっと、自分たちのやっていることを考えてから発言して欲しいものです。
あなた方はね? ヘイトを稼ぎすぎたんですよ。
プラットフォーム広げて、広告もバンバン出してユーザーを増やした挙げ句、EP4以降はユーザー置いてけぼり。運営のやりたいことだけをひたすらやりまくった。
EP5に至っては、SFがウリのゲームで純ファンタジーを展開。各クラスをHr1クラスにまとめてしまい、細かなキャラクタークリエイトをDB変身で強制上書き。
FF14で言うとリジェネを撒きすぎたんや。もう手遅れ。倒れるまでタゲは流れんよ? 私もサービス終了まで外から見てます。面白いんで。
※2018年8月28日追記:PSO2 STATION!の冒頭にて、酒井氏から直接の謝罪がありました。
ただし、です。このニコ生でもNGワードが多数登録されていました。言論統制は未だ凄まじい状況のまま。その上でこれをどう捉えるかは、人によって違うと思います。
以上だ! 次は普通の記事でまた会おう!!