【思うこと】「コロナの記事を書いたらPVが稼げる」と思ってるブログ管理人、ブロガーは絶対に辞めとけ

ごあいさつ

どうも、Twitterでこんなツイートを見かけました、ふーらいです。

いちおう書くと、現在はブロガーにとってチャンスですよ。言うまでもなく、コロナです。初心者ブロガーなら、例えば「コロナウイルスに関する必読記事10選」とかを書けば、かなり読まれやすいはず。もしくは、コロナに関する海外ニュース翻訳など。読まれる記事を書きたいなら、時代の空気を読もう

多くの人は「自分はコロナに詳しくないし…」と思って諦めます。しかし冷静に考えたら分かりますが、現代に「コロナウイルスに詳しい人」なんて存在しません。今から学ぶだけ。つまり、新人ブロガーなら「新しいニュース=チャンス」になります。波乗りしないと見えない景色がありますので、乗ろう

発信者は「そんなつもりじゃなかった」そうなので、名前やIDは伏せます。ただまぁ、コロナをチャンスと言っちゃうセンスには色んな意味で引きますけどね。マジで。

擁護するワケではありませんが、おそらくコレはただの例え話です。要するに言いたいのは新しい情報がチャンスってことで、例に出したのがよりによってコロナだったと。

というところで、個人攻撃はこれ以上ナシ。実際にコロナ関連の記事をまとめたり、書いたりしても長期的に見て何のメリットにもならないでしょう。それはなぜか、って話をします。

スポンサーリンク

医療系記事はGoogle先生がメチャ厳しい

医療など専門性がないと人命に関わるような内容に関して、素人の記事はGoogleの検索で上位に表示されにくくなっています。

WELQ問題(超簡単に要約すると、医療系なのに雑な記事を上げまくって検索結果を汚したWELQというサイトがあった)が主な要因で、現在はすでに対策済みというワケです。

下手なことを書くとサイトそのものの信頼性が落ち、他の記事の検索結果表示にも影響が及ぶ危険性も。初心者なんかがやったら一発で終わりだと思ってください。

未知のモノには無難なことしか書けない

今回の件で言えば専門家ですら意見が二転三転しており「よく分からない」というのが実情です。で、こうなると書けることってコレくらいしかないんですよ。

手洗いとうがいを徹底
外出を極力避けろ
熱続いたら医療機関にかかれ

こんなことは、誰かが書かなくても厚生労働省が書いています。

さらに細かい情報が知りたい人はこちら。厚生労働省の見解です。

コロナ関連の記事を書いてみようと思った人は、一度よく読んでみて下さい。貴方の知識は勝てますか? 私は無理です。

じゃあ無難じゃない過激なことを書く? それをデマって言うんだよなぁ……

結果的に、本当に必要な人に大切な情報が届かなく恐れもあります。それは当然ブログも含む、インターネット全体の信憑性にも繋がってくるワケで……百害あって一利なし、です。

スポンサーリンク

やるなら黙って裏でやれ

でも確かに、こういったホットな話題が検索されやすいことは事実です。

なので「は? 検索結果汚すとか迷惑とか知らねー! お金欲しい!!」とか思ってやるというなら、多分そういう人は止めても書くと思うので、コレだけ言っておきます。

黙ってひとりでそういうサイトを作ればいいじゃない。

Twitterとかで吐いてる時点でダメ。あのツイート見て「参考になりました!!」とか言ってるヤツもダメ。黙って作って稼いどけ。人に迷惑かけてでも稼ぎたいって時点で表に出てきちゃダメなの。

ブログは管理人の信頼度が大事では?

私自身、どこまで出来ているかは分かりませんが。ブログって書く人の顔というか、その人の質が大切だと考えています。

このブログの言うことならある程度信頼できるとか、この人の考え方が知れて良かったとか、そういう価値を提供できることが大事なのではないでしょうか。

一瞬のアクセス数のために炎上させたりして、自分の名を地に落とすのは長い目で見て大損ですよ。

 

以上だ! また会おう!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログ運営思うこと

コメント

シェアする
ふーらいをフォローする
ふーらいの思うこと