DVDの変換や編集、バックアップも可能! 多機能ビデオ処理ソフト「VideoProc(ビデオプロック)」を実際に使ってレビュー(DVD形式変換機能編)

どうも、たまにはDVDも観たりします、ふーらいです。

以前、動作の軽さと機能の豊富さが魅力的な「VideoProc(ビデオプロック)」という動画編集ソフトをレビューしました。

このソフト、実はDVDのバックアップ作成や編集もできるのです。

スポンサーリンク

最初に:VideoProcとは

動画の編集や保存形式の変換、DVDの形式変換、動画サイトからの動画DL、PC画面の録画など、動画に関していろんな機能を詰め込んだ多機能ソフトです。

コレ一本あるだけで、動画に関するさまざまな作業が効率良く行えるようになります。

今回は多種多様な機能の中から、DVD形式変換機能にスポットを当てて解説していきます。

▲ソフトを立ち上げて左から2番目「DVD」の項目からDVD変換に移れる

VideoProcでDVDを変換する

▲DVDにさまざまな操作が行える

まずはディスクボタンをクリックし、DVDを読み込みます。

▲DVDを挿れておけば、自動で検出してくれる

完了をクリックすると、DVDに入っているファイルが表示されます。なお、18禁系の場合は強制ISOにチェックを入れてください。

▲ファイルを読み込んだ状態

あとは動画編集の時と同様、下のバーで出力(保存形式)を選びます。

▲バーで選ぶか、左の出力ボタンをクリックすると細かく選択できる

出力ボタンをクリックすると、以下の画面が開きます。

▲使うデバイスで選ぶ他、拡張子から選ぶこともできる

好きなデバイス、もしくは拡張子を選んで完了をクリックし、最後に右下の青いRUNボタンをクリックすると、変換して出力フォルダに保存されます。

バックアップを選択すると、DVDファイルをそのままPC側にコピーできます。詳しくは次の項目で説明します。

▲MP4に変換中

変換するDVDやPCの環境にもよりますが、私の方では約10分程で変換できました。

なお、出力フォルダは初期設定では「C:Users/(任意のユーザー名)/Video/VideoProc」です。

▲こちらの画面の赤枠部分

▲出力フォルダはここに表示。参照で場所の変更も可能

DVDバックアップ

出力の詳細を選ぶ画面にあるバックアップを選ぶと、DVDファイルをまるっとコピーできます。

▲バックアップを選ぶと、コピー方法が選択可能

いろいろメニューがありますが、観賞用としてバックアップを取る場合は、一番上にある「メインムービーをコピー」でOK。

編集も考慮し完璧に保存したいなど、完全なバックアップを取るなら少し下にある「タイトルをMKVへ丸ごとコピー」か「タイトルを丸ごとバックアップ」を選ぶと良いでしょう。

メインムービーをコピー

一番分かりやすいコピー方法。選択したファイルをMPEG2形式でまるっとコピーします。基本的にはこの方法でコピーすれば問題はありません。

タイトルをMKVへ丸ごとコピー

DVDファイルを一切変換せず、そのまま字幕なども含めて全ファイルコピーします。変換しないため処理自体は早く終わり、画質音質等の劣化もない状態で完全なコピーができます。

代わりにファイルサイズがDVDに入っているサイズと同じになるため、必要な容量がかなり大きくなります。

タイトルを丸ごとバックアップ

こちらはエンコードした上で全ファイルをコピーします。動画変換作業が入るので処理に時間がかかりますが、ファイルサイズは少し小さくなります。

画質や音質は完璧ではないものの、そこまで劣化もしません。

DVDファイルの編集も可能

▲編集ボタンをクリックすると編集可能

DVDファイルを編集することも可能です。編集ボタンをクリックすることで、動画編集時と同様のウィンドウが開きます。

▲左が元DVD映像、右が編集後のプレビューになる

できることが動画編集と同様のため、詳しくは動画編集編の該当項目をご覧ください。説明が重複するため、こちらの記事では軽く紹介しておきます。

ビデオ&オーディオ

動画を回転させたり、動画の再生速度を変更したり、音ズレ処理などを行えます。

効果(エフェクト)

グレースケールやブラーなど、計16種から好きなエフェクトを付けることができます。その他、明るさやコントラスト、色調といったステータスも変更可能です。

字幕

字幕ファイル(.ass/.srt)を読み込んで動画に字幕を追加します。

トリミング

動画の開始時間と終了時間を変更し、動画の長さを調整する機能です。

クロップ

「クロップを有効にする」にチェックを入れることで使用可能。元動画をフレームで区切ると、そのフレーム内の映像のみを抽出します。

透かし

「透かしを有効にする」にチェックを入れると編集可能。特定の場所に文字や画像を挿入したり、タイムコードを載せることができます。

画像抽出

DVDを読み込むと、右側にプレビュー画面が表示されます。

▲右側の赤枠で表示した場所がプレビュー画面

▲左下の再生ボタンを押すとプレビューが流れる

再生ボタンを押してプレビューを流している状態でカメラボタンをクリックすると、該当シーンの画像を保存できます。ネタ画像を探す際などに有効な機能です。

シンプルながらいろいろなことが可能なソフト

今回はDVDに関する操作を中心に解説しました。動画編集以外にもいろいろ出来るのが本ソフトの特徴です。

シェアウェアですが、機能が一部制限される代わりにフリーでの使用も可能。まずはフリーで試してみて、その機能を実感してみてください。

 

以上だ! また会おう!!

(この記事はChengdu Digiarty Software, Inc.様の提供でお送りしました!)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
VideoProcレビュー

コメント

シェアする
ふーらいをフォローする
ふーらいの思うこと